新着情報

効率の良い暑さ対策には窓ガラスフィルムを使うことがおすすめ


 

暑さ対策をしたいときには

夏の暑さは、年々増しています。また、暑さが早く訪れたり、雨が続いたりするなど、気象が乱れていることも多いです。

 

熱中症など暑さによって体調を崩さないための配慮が必要なのは、小さな子どもやお年寄りに限ったことではありません。暑さ対策は誰にとっても欠かせず、今では窓を開けるだけでは不十分で冷房を稼働させる人がほとんどでしょう。

 

しかし暑さ対策のために、冷房をフル稼働させるけれど、室内がなかなか冷えないと感じている人は多いのではないでしょうか。また、帰宅したときなどに、室内の暑さを不快に感じる人も少なくありません。

 

そこで今回は、窓ガラスフィルムを貼る暑さ対策について、詳しく紹介します。
暑さに過度のストレスを感じることなく快適に過ごすために、窓ガラスフィルムを取り入れると効果的なのです。

 

暑さの原因は

室温を上げるのは、何といっても窓から入る日差しによる熱です。

 

日差しによる熱というと、紫外線の影響だと考える人は多いのではないでしょうか。しかし、実は紫外線は暑さの原因ではありません。日差しの暑さの原因は、赤外線なのです。

 

紫外線の量は、日差しの約6%程度しか占めず、割合は比較的小さいものです。これに比べて、赤外線は、日差しの約42%程度を占めるといわれています。

 

そのため、日差しによる暑さは紫外線よりも赤外線が原因であることが多いのです。

 

明るさも暑さの原因

日差しには明るさがあります。

 

この明るさも暑さの原因の1つです。日差しのなかで明るさは約52%程度を占めており、暑さの原因でもあります。
そのため、紫外線だけを遮ったとしても、暑さ対策は十分ではないのです。

 

そこで、窓ガラスフィルムを貼ると、紫外線だけではなく、赤外線や明るさを遮るため、暑さ対策を効率的に講じられます。

 

窓ガラスフィルムの効果

窓ガラスフィルムを貼ると、日差しを反射し、吸収します。そのため、日差しの熱が室内に入ることを防げます。

 

日差しによる熱を抑えるために、遮熱性能を持つカーテンなどを取り入れる人もいます。しかしカーテンでは、どうしても窓との間に隙間ができるため、日差しが入り、熱が室内に入り込みます。

 

そして熱が室内に循環し、エアコンの効きが悪くなるなどするため、効率的に暑さ対策ができないのです。

 

窓ガラスフィルムを貼ると、窓との隙間がありません。また窓ガラスフィルムは、日差しによる熱が室内に伝わることを避けるものの、明るさは保ったままにできます。

 

光熱費の節約

窓ガラスフィルムを貼ると、暑さ対策だけではなく、家計の出費対策にもなります。

 

暑さが抑えられれば、その分エアコンの効きが良くなったり、エアコンの稼働が少なくなったりするため、光熱費の出費も抑えられます。
つまり、窓ガラスフィルムでの暑さ対策によって、エアコンの効率を上げ、光熱費の節約に繋がり、省エネ効果もあるというわけです。

 

設置が簡単

窓からの熱を抑えるためには、窓ガラスそのものを断熱性や遮熱性の機能があるものに変える方法もあります。

 

この方法も確かに暑さ対策には効果的です。しかし、窓ガラスそのものを替える方法は、窓ガラスフィルムを貼る暑さ対策に比べると、費用が大きくかかります。窓ガラスに合わせて窓枠を変えなければならない場合や、工事に時間がかかる場合もあります。

 

これに比べて窓ガラスフィルムを貼る暑さ対策では、すでにある窓にフィルムを貼るだけなので、簡単に暑さ対策が講じられます。

 

どの窓に貼るかも大切

窓ガラスフィルムを貼って、暑さ対策をするときには、単に窓ガラスにフィルムを貼れば良いというわけではありません。

 

日差しが入らない窓に窓ガラスフィルムを貼っても、効果はあまり感じられないのです。窓ガラスフィルムを貼るときは、日差しが入りやすい窓に貼ると、より効果的に暑さ対策を講じられます。

 

日差しが入りやすい窓は、やはり西向きや南向きの窓です。西日が強いと感じる人は多いように、日差しが強く入る窓に、窓ガラスフィルムを貼ると効果的な暑さ対策になります。北側の窓に窓ガラスフィルムを貼ることが意味を持たないわけではありません。

 

しかし、暑さ対策を講じたいときには、日差しがより多く入る窓に窓ガラスフィルムを貼るようにしましょう。

 

大きな窓に貼る

大きな窓では、より多くの日差しを受けやすいものです。
そのため、大きな窓に窓ガラスフィルムを貼ることで、暑さ対策になります。

 

ただし、大きな窓に窓ガラスフィルムを貼るときには、よれができたり、途中で剥がれたりしてしまわないように注意しましょう。
窓ガラスフィルムを貼るときには、汚れをきれいに落としてから貼ることも暑さ対策の効果を十分に発揮させるために大切です。

 

より効果的に窓ガラスフィルムを貼りたいときには

窓ガラスフィルムを貼るときには、窓の汚れを落としてから貼る以外にも、窓ガラスフィルムによれやしわができないように貼ることがポイントです。

 

大きな窓や高所の窓では、自分で貼ることが難しい場合も少なくありません。そのようなときは、専門の業者に依頼するようにしましょう。

 

また、窓ガラスフィルムを貼って暑さ対策を講じたいときには、窓の形や場所などに合わせた窓ガラスフィルムを選ぶこともポイントです。

 

窓ガラスフィルムにはさまざまな種類があるため、専門の業者にどの種類が暑さ対策に適しているかを相談することをおすすめします。

 

まとめ

窓からの日差しは心地よく、心身の健康には欠かせないものです。
しかし、夏の暑い時期には窓から入る日差しによって、室内の気温は上がってしまうため、暑さ対策が欠かせません。

 

暑さ対策が十分にできていないと、エアコンをフル稼働させても室内が冷えず、光熱費ばかりがかかってしまいます。
そのようなときには、暑さ対策を効率良く行うために、窓ガラスフィルムを貼ってみてはいかがでしょうか。

 

窓ガラスフィルムは明かりを遮ることがなく、窓ガラスを交換するより簡単に設置できるだけではありません。日差しの赤外線や明かりによる熱を抑えるため、効率良く暑さ対策ができるのです。

 

ただし、窓ガラスフィルムを貼るときには、窓に合わせたものを選び、窓ガラスフィルムによれやしわができないように貼ることがポイントです。自分ではなかなかうまく貼れない場合も多いので、専門の業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

 

熊本県熊本市のお部屋のメンテナンスはリカバリーオクナに お任せください


会社名:リカバリーオクナ

住所:〒862-0965 熊本県熊本市南区田井島3-6-7-4

TEL:0800-805-1197

営業時間:9:00~18:00 定休日:不定休

対応エリア:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島

業務内容:ハウスクリーニング・ガラスフィルム・原状回復

お問い合わせはこちら

営業時間:9:00~18:00 / 不定休

pagetop