貼ることでできる防災とは?窓ガラスフィルムの効果について
地震や台風など、抗うことのできない強い力が窓ガラスに加わると、窓ガラスが割れてしまうことがしばしばあります。
窓ガラスが割れると、破片が飛び散ってケガをしたり、避難ルートが確保できないなどの被害が生まれます。さらに、破片によって、大切なものが壊れてしまうこともあります。
このような被害を減らすことができるものの一つに、窓ガラスフィルムがあることを知っていますか?
窓ガラスフィルムは、窓ガラスそのものが割れることを防ぐだけではなく、窓ガラスが割れてしまったときの飛散を防ぐなどの防災の効果もあります。窓ガラスフィルムは、防災以外の効果も持っています。
今回は、そのような窓ガラスフィルムの効果について、詳しく紹介したいと思います。
窓ガラスフィルムを貼ると
窓ガラスフィルムは、窓ガラスが割れることを防ぐものと思っている人も多いのではないでしょうか。確かに、窓ガラスフィルムを貼ると、窓ガラスが割れにくくなる効果があります。
このため、防災だけではなく、防犯の効果も期待することができます。
しかし、窓ガラスフィルムはガラスそのものの素材を強化するのではありません。
窓ガラスフィルムを貼ったからと言って、ガラスが割れないわけではないのです。
このため、窓ガラスフィルムは、窓ガラスを割れないために貼るのではなく、万一割れてしまったときの被害を最小限に抑えるものと考えると良いでしょう。
災害が起きた場合には、窓ガラスの飛散を減らすことができ、窃盗犯が窓をこじ開けようとしても割れにくいなど、防災や防犯の効果を期待することができるものが窓ガラスフィルムなのです。
目的によって選ぶ必要性
窓ガラスフィルムには、防犯フィルムもあります。しかし、防犯フィルムは、飛散を防ぐ目的のものとは異なることを理解しておきましょう。
防犯フィルムは、窃盗犯が窓を割って鍵を開けて侵入しようとすることを防ぐフィルムです。このため、破れにくいなどの特徴があり、飛散防止フィルムに比べると厚みがあるものが多いです。
これに対して、飛散防止フィルムでは、窓ガラスが割れてしまったときのガラスの飛散を防ぐなどの防災を目的としているため、ガラスを破ろうとする力に対しては弱い場合があります。
期待できる効果
窓ガラスフィルムの中にも、飛散を防止する防災目的のものや、犯罪を防ぐ防犯目的のものがあることをお話ししました。
しかし、窓ガラスフィルムには、これら以外にも期待できる効果があります。
ここからは、窓ガラスフィルムで得られる防災や防犯以外の効果について紹介したいと思います。
目隠し
窓ガラスフィルムには、ガラスの飛散を防いだり、窓ガラスを破られにくくするための加工が施されていることがほとんどです。このような加工は、外から部屋の中が見にくいという効果があります。
部屋の中が見にくいために、プライバシーを守ることができたり、家の中の様子を隠す効果を期待することができます。
紫外線
窓ガラスフィルムには、日光による紫外線を防ぐ効果があるものもあります。
日光による紫外線を防ぐことで、肌の日焼けを防ぐことができるだけではなく、畳やフローリング、家具、壁紙などの日焼けや退色、劣化などを防ぐことができます。
カーテンなどで紫外線を遮ってしまうと、どうしても日光を遮ることが多いです。このため、部屋が暗くなってしまうデメリットが生まれてしまいます。
しかし、窓ガラスフィルムに、紫外線を防ぐ効果があるものを選べば、部屋を暗くすることなく、紫外線を遮ることができます。
断熱
窓ガラスフィルムには、断熱の効果を期待することができます。
断熱の効果があることで、冷暖房の熱を効率良く循環させることができます。
外との温度差が大きい窓ガラスでは、結露が問題になることが多いのではないでしょうか。結露が起きた部分から、カビが発生したり、アルミサッシが傷んでしまう場合もあります。
しかし、断熱効果のある窓ガラスフィルムを貼ることで、結露の軽減の効果を期待することができます。
汚れ
窓ガラスは、長期間使うことによって、どうしても汚れを避けることができません。しかし、窓ガラスフィルムを貼っていることで、汚れがこびりついてしまうことを防ぐことができます。
特に賃貸物件の場合では、退去時に窓ガラスフィルムを剥がすことで、汚れを一緒に剥がすことができるため、原状回復が簡単になる場合があります。
ただし、この場合に注意したいのは、窓ガラスフィルムを強力な接着剤で貼ってしまうと、剥がすときに窓ガラスを傷めてしまう場合があることです。
賃貸物件で窓ガラスフィルムを貼る場合には、剥がしやすい素材の窓ガラスフィルムを選ぶようにしましょう。
フィルムの厚さ
窓ガラスフィルムには、さまざまな厚さのものが販売されています。防災や防犯など、目的に合わせたフィルムを選ぶだけではなく、建物がどのような条件に建っているかを鑑みることが大切です。
例えば、風が当たりやすい場所では、台風に備えて防災に適したものを選ぶと良いでしょう。過去の台風や地震の被害なども参考にすると適切な窓ガラスフィルムを選びやすいです。
また、道路に面しているのであれば、防犯に対応した窓ガラスフィルムが適当です。
単に厚さが厚いほど、防災や防犯の機能が高まるというわけではありません。
窓ガラスフィルムの厚みによって、窓ガラスやアルミサッシの負担になる場合もあります。それぞれの窓と建物に合ったものを選ぶ必要があります。
まとめ
ここまで、窓ガラスフィルムの効果について、お話ししました。
窓ガラスフィルムには、窓から窃盗犯が侵入することを防ぐ防犯の効果があります。
また窓ガラスフィルムの素材によって、目隠しや紫外線防止、断熱、汚れの防止などの効果を期待することもでき、暮らしやすさに繋がるメリットが多くあります。
しかし、窓ガラスフィルムの効果として大きなものは防災でしょう。
窓ガラスフィルムには、災害によって窓ガラスが割れてしまったときに、ガラスを飛散させない効果があります。
このため、割れたガラスでケガをしたり、避難ルートが妨げられてしまうなどの不安を減らすことができるのです。
窓の場所や建物の条件によって、適当な窓ガラスフィルムは異なるものの、窓ガラスフィルムを貼ることで、いつ起こるかわからない災害に備え、防災意識を高めてはどうでしょうか。
熊本県熊本市のお部屋のメンテナンスはリカバリーオクナに お任せください
会社名:リカバリーオクナ
住所:〒862-0965 熊本県熊本市南区田井島3-6-7-4
TEL:0800-805-1197
営業時間:9:00~18:00 定休日:不定休
対応エリア:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島
業務内容:ハウスクリーニング・ガラスフィルム・原状回復